国営昭和記念公園のこどもの森でたくさん遊ぶ!

  • 入園料:大人400円 小・中生80円
  • 駐車場1日:800円


 少し前になりますが、10月2日、ミニをタイムズプラス*1で借りて、立川の国営昭和記念公園まで行ってきました。
 こんなに簡単にミニにのってお出かけだなんて、なんか信じられなくて。朝から夕方まで借りてもキャンペーン期間中だから6000円くらいだし。当日朝はちょっとドキドキしましたが、思っていたよりは運転しやすくて、とても楽しいドライブでした。
 いつかは乗りたかったミニに乗ってどこに行くか、かなり悩んだのですが。乗り慣れてない車だし、都内の知らない道を走るのも嫌だし、高速で簡単に行けるところ、かといってあまり遠くないところで検討した結果です。でも、思ったより運転時間も道もあっけなかったので、今度はもっと遠出がいいなぁ。鴨川シーワールドも行ってみたいし。それに、都内の高速ではなくて、もっと自然のあるところを走ってみたい。


 さて、ミニはさておき、昭和記念公園です。
 目的は公園内にある「こどもの森」。とにかく広大な公園なので、なるべく歩かないようにとこどもの森に一番近い砂川口の駐車場に車を駐めました。ネットで事前に調べた時は、駐車場も混雑する、満車だと待ち時間もすごい、周辺道路も渋滞、みたいな事が一杯書いてあったのでドキドキしたのですが、秋のお花のコスモスの見頃には少し早かったせいか、10時半の到着で砂川口の駐車場は半分も埋まっていませんでした。14時半に帰る時も、満車にはなっていませんでした。(14時頃に立川口の駐車場も見ましたが、こちらも空きがたくさんありました)。セザリンは公式サイトのリアルタイム混雑状況を現地でチェックしようと思っていたのですが、これだけ空いていたのでその必要はありませんでした。モバイル版ではないのですが、現地で混雑がチェック出来れば便利ですよね。
 混雑するのは入園料が無料の日と、GW、桜やコスモスなどお花の見頃の時期なんでしょうね。10月は17日と31日が無料の日なので、この日は気をつけた方がいいのかも。
 

 事前にネットで調べていきましたが、園内は広い。しかも、大きな道はともかく、細い道は複雑でよく分からない。こどもの森に一番近い入園口ですが、それでも20分程歩いて、ようやくたどり着きました。
 こどもの森にはふわふわやネット、遊具などがたくさんあります。でも、本当に森の中にあるので、お目当ての遊具まで行き着くのも大変! うちの子供たちはふわふわが一番気に入ってました。その後、長男君は虹のネットをよじのぼり、次男君は滑り台やジャングルジムの複合遊具へ。
 ふわふわは年齢別に分かれているのでそんなに怖いと思わなかったのですが、ネットの方は小学生が跳ねて行ったり、下からネットを引っ張ったりするので、小さな子は飛ばされそうでちょっとヒヤヒヤでした。


 お弁当を食べるところはどこでもいいのですが、こどもの森はシートを敷くような場所は少なかったです。木立の中で下が土だし、日陰なので秋口は少し肌寒い感じ。広い芝生でお弁当が食べたければ、芝生広場の方がよさそう。あと、お店は所々にあるのですが、如何せん遠いので気が付いた時に買っておかないと。


 帰りは長男君がパークトレインに乗りたいというので、こどもの森の停留所から乗りました。大人300円、小人150円。
 パークトレインは時計回りの一方通行で公園内を回っているので、こどもの森から砂川口だと、ほぼ園内を一周します。この時初めて公園の全容を掴めたのですが、本当に広い! 端から端まで歩いたら軽く一時間はかかりそう。現に、パークトレインに乗っての一周も50分近くかかるそうです。
 次男君はこのパークトレインで撃沈。車に戻るまで、40分は昼寝。


 途中、原っぱ広場のコスモス畑が見頃になっていたのですが、もうみんな疲れて誰もお花を見るために下車しようとは言わず(ここから砂川口まで歩くのもまた30分くらいかかりそうだったし)。ちなみに、コスモスの丘のコスモスはまだこれからでした。斜面にコスモスが一杯だったので、これが満開になったらすごくきれいだろうね、と言いながらも、その時の混雑を思いやるとね……。セザリンは、混雑するのは本当に嫌なのでねー。


 もう少し次男が大きくなったら、今度は自転車で園内をぐるぐるするのもいいかな、と思っています。サイクリングロードは全長14km。夏はプールも楽しめるようですが、プールの入園料は公営かと思うくらい高いです。大人2200円って……(驚)!
 近くに住んでいて、入園料がかからなければ、何度も来たい公園です。ご近所さんが羨ましい限り。うちももうちょっと近くて、気軽に来られればなぁ。車じゃないと、帰りの電車で子供ぐったりかと思うと、やはり躊躇しますね。子供抱えて新宿乗り換えは厳しいよ…。